【韓国語の数字】固有数詞の読み方・数え方と単位を覚えよう
今回ご紹介するのは韓国語の数字、「固有数詞」について。
日本語にも「いち、に、さん・・」と「ひとつ、ふたつ、みっつ・・」と数字の数え方が2つあるように韓国語にも2つあります。
固有数詞の読み方・数え方から使う場面とポイントまで、わかりやすくお伝えしたいと思います。
韓国語の数字、固有数詞とは
2つある韓国語の数字のうち1つは漢数詞、もう一つが固有数詞です。
簡単に言うと、漢数詞は「いち、に、さん・・」という数え方であるのに対して、固有数詞は「ひとつ、ふたつ、みっつ・・」という数え方。
漢数詞と固有数詞は助数詞(単位)によって使い分けられ、固有数詞は年齢(〜歳)、個数(〜個、〜枚など)、人数(〜人)、動物の数(〜匹)などに対して使われます。
また、固有数詞は1〜99までの読み方があります。
それでは、具体的な固有数詞の読み方・数え方を見ていくことにしましょう。
固有数詞の読み方と数え方
固有数詞の読み方は「1〜10」「11〜19」「20〜29」「30〜90」という4つのセクションに分けてそれぞれの特徴を見ていきます。
1~10
韓国語の数字を覚える時は、まず1-10までの読み方を覚えることが大事です。
なぜなら、11以降の数を数える時も1-10までの数字が出てくるからです。
では、1-10までの固有数詞のハングルと読み方を見てみましょう。
| 韓国語 固有数詞一覧(1~10まで) | ||
|---|---|---|
| 数字 | ハングル | 読み方 |
| 1 | 하나 | ハナ |
| 2 | 둘 | ドゥル |
| 3 | 셋 | セッ |
| 4 | 넷 | ネッ |
| 5 | 다섯 | タソッ |
| 6 | 여섯 | ヨソッ |
| 7 | 일곱 | イルゴプ |
| 8 | 여덟 | ヨドル |
| 9 | 아홉 | アホプ |
| 10 | 열 | ヨル |
日本語でも「ひと~つ、ふた~つ・・ここのつ、とお」と言いながら覚えたように、韓国語でも「하나(ハナ)、둘(ドゥル)・・열(ヨル)」と声を出しながら覚えてみてくださいね。
11〜19
1~10までの固有数詞を覚えられたら、続いて11〜19の数字を見てみましょう。
先ほど11以降の数を数える時も1-10までの数字が出てくると話しましたが、韓国語の数字の数え方の基本的な考え方は以下のようになります。
11=10+1、12=10+2、・・・19=10+9
21=20+1、・・・
つまり、10の単位に1~9までの数字を足すことになります。
これは日本語も同じで「じゅういち、じゅうに・・にじゅう、にじゅういち」と読みますよね。
1~19までのハングルと読み方は以下の通りです。
| 韓国語 固有数詞一覧(11~19まで) | ||
|---|---|---|
| 数字 | ハングル | 読み方 |
| 11 | 열 하나 | ヨラナ |
| 12 | 열 둘 | ヨルドゥル |
| 13 | 열 셋 | ヨルセッ |
| 14 | 열 넷 | ヨルレッ |
| 15 | 열 다섯 | ヨルダソッ |
| 16 | 열 여섯 | ヨルリョソッ |
| 17 | 열 일곱 | ヨリルゴプ |
| 18 | 열 여덟 | ヨルリョドル |
| 19 | 열 아홉 | ヨラホプ |
連音化とは、パッチム(終声)の直後に母音が来ると子音と母音がひっついて発音が変わることです。
パッチム(終声)とは「열」の下部分にある「ㄹ」のことで、「ㅇ」を初声(子音)、「ㅕ」を中声(母音)、そして終声(子音)の3つの組み合わせになります。
例えば「17」は「10(열)」+「7(일곱)」でそれぞれで読むと「ヨルイルゴプ」となりますが、パッチム「ㄹ」のすぐ後に母音「이」が来ることで「リ(리)」という発音に変化します。
パッチムと連音化についてもっと詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ください。
20~29
さて、20以上の数ですが、これまでの韓国語の数字の数え方で考えると
20=2(둘)+10(열)=둘열
となりそうですが、実はそうではありません。
漢数詞の場合はそれでいいのですが、固有数詞は10単位で固有の単語があるのです。
20は「스물(スムル)」と読みます。
30-90の数字については、事項でご紹介しています。
21~29までの数え方は、原則どおり20(스물)に1~9を足すだけです。
| 韓国語 固有数詞一覧(20~29まで) | ||
|---|---|---|
| 数字 | ハングル | 読み方 |
| 20 | 스물 | スムル |
| 21 | 스물 하나 | スムラナ |
| 22 | 스물 둘 | スムルドゥル |
| 23 | 스물 셋 | スムルセッ |
| 24 | 스물 넷 | スムルレッ |
| 25 | 스물 다섯 | スムルダソッ |
| 26 | 스물 여섯 | スムルリョソッ |
| 27 | 스물 일곱 | スムリルゴプ |
| 28 | 스물 여덟 | スムルリョドル |
| 29 | 스물 아홉 | スムラホプ |
30~90
30~90までのハングルと読み方は以下になります。
| 韓国語 固有数詞一覧(30~90まで) | ||
|---|---|---|
| 数字 | ハングル | 読み方 |
| 30 | 서른 | ソルン |
| 40 | 마흔 | マフン |
| 50 | 쉰 | スィン |
| 60 | 예순 | イェスン |
| 70 | 일흔 | イルン |
| 80 | 여든 | ヨドゥン |
| 90 | 아흔 | アフン |
それぞれの間の数の数え方は、原則通り「10の桁+1~9」になります。
ex. 31=30(서른)+1(하나)=서른하나
固有数詞を使う助数詞(単位)を一覧で覚えよう
冒頭でも幾つか紹介しましたが、固有数詞を使う助数詞(単位)は年齢(〜歳)、個数(〜個)、人数(〜人)などでした。
単に個数と言っても、数える対象が何かによって「〜枚」や「〜台」などに細かく分けられますよね。
以下に固有数詞を使う助数詞と代表的な名詞の一覧を載せておきますので、参考にしてください。
| 固有数詞を使う助数詞一覧 | |||
|---|---|---|---|
| 助数詞(韓国語) | 読み方 | 助数詞(日本語) | 代表的な名詞例 |
| 명 | ミョン | 〜名 | 사람(人)、 친구(友達) |
| 사람 | サラム | 〜人 | 사람(人) |
| 마리 | マリ | 〜匹、〜頭、〜羽 | 개(犬)、소(牛)、닭(鶏) |
| 개 | ケ | 〜個 | 안경(メガネ)、연필(鉛筆)、우산(傘) |
| 병 | ピョン | 〜本 | 물(水/ペットボトル)、콜라(コーラ/ペットボトル) |
| 권 | クォン | 〜冊 | 책(本)、공책(ノート) |
| 잔 | チャン | 〜杯 | 커피(コーヒー/カップ) |
| 장 | チャン | 〜枚 | 봉투(封筒)、종이(紙) |
| 대 | デ | 〜台 | 텔레비전(テレビ)、버스(バス) |
| 살 | サル | 〜歳 | 1歳、2歳・・ |
| 시注意 | シ | 〜時 | 1〜12時 |
| 시간 | シガン | 〜時間 | 1時間・2時間・・ |
それは「1(하나、2(둘)、3(셋)、4(넷)、20(스물)」の5つ。
「하나→한」「둘→두」「셋→세」「넷→네」「스물→스무」
例えば「〜名」を表す「명」をつけると「한 명」「두 명」「세 명」「넷 명」「스무 명」となります。
「〜時間」というのも固有数詞になります。
100以上の数について
固有数詞は99までしかないと話してきましたが、では「100個」とか「150名」という場合はどうしたらいいでしょうか?
実は100以上の数を表す時は全て漢数詞を使います。
ここでは、それぞれの位である「百、千、万、億、兆」までをご紹介しておきます。
| 韓国語 数詞一覧(100~1億まで) | ||
|---|---|---|
| 韓国語 | 読み方 | 数字 |
| 백 | ペク | 百 |
| 천 | チョン | 千 |
| 만 | マン | 1万 |
| 억 | オク | 1億 |
| 조 | チョ | 1兆 |
しかし、韓国語ではすべて「일」という数詞をつけません。
200や2000、20000など2以上の数字がつく時から数詞を使います。
| 数字 | 韓国語 | 読み方 |
|---|---|---|
| 15000ウォン | 만 오천 원 | マン オチョン ウォン |
| 21000ウォン | 이만 천 원 | イマン チョン ウォン |
まとめ
如何だったでしょうか?
今回は、韓国語の固有数詞の読み方・数え方と使い方のポイントまでお伝えしました。
固有数詞は漢数詞と比べると、固有の単語があったり、助数詞による変形があったり少し複雑かもしれません。
しかし「1~19」までの数字を使うことが以外と多かったりします。
まずは「1~19」までの数と、助数詞の種類を覚えることから初めてみてはいかがでしょうか?





1件のコメントがあります