「持つ」は韓国語で2種類!ハングルと意味・使い分け方を覚えよう
「持つ」の韓国語は2種類あります。
それが「가지다」と「들다」。
同じ「持つ」でも「荷物を持つ」や「興味を持つ」ではニュアンスが異なりますよね。
韓国語でもニュアンスの違いで単語を使い分けます。
今回は2つの「持つ」の韓国語の違いと使い分け方を解説します!
2種類の「持つ」の韓国語の違いと使い分け方
「가지다」と「들다」の違いは以下の通りです。
가지다 | 들다 | |
意味 | 所有する | 持ち上げる・手に持つ |
使い方 | 所有物に使う 形のないもの(自信や興味など)にも使う |
物を持つ行動に使う |
「가지다」は「所有」というニュアンスが含まれた言葉です。
「〜が欲しい」という時も「가지고 싶어(所有したい)」という表現を使います。
「가지다」を省略した「갖다」という形もよく使われます。
また、「興味や関心」、「自信や希望」など形のないものに対しても使う点が特徴的です。
一方「들다」はその場で荷物などを持つ行動に対して使う単語になります。
「持ちましょうか?」という時にも「들어 줄까요?」と「들다」を使います。
「持つ」の韓国語の言い方一覧
「가지다」と「들다」は「持つ」の基本形で、「持ちます」などの言い方にする(活用する)場合は「다」の部分を変化させます。
基本的に韓国語の言い方は大きく以下の3つに分けられます。
- ヘヨ体・・・日常会話で年上などに話す時の丁寧な言い方。
- ハムニダ体・・・ビジネスなど、フォーマルな場面で使うより丁寧でかしこまった言い方。
- パンマル・・・友達や恋人などフランクな相手に対して使うタメ口表現。
「가지다」と「들다」の言い方をわかりやすく一覧にしましたので、詳しい解説を見たいものがあればリンクをクリックして解説をお読みください。
※スマートフォンの場合は、右スクロールすればご覧になれます。
活用形 | 現在形 가지다 |
過去形 가졌다 |
進行形 가지고 있다 |
---|---|---|---|
ヘヨ体 (丁寧) |
가져요 持ちます |
가졌어요 持ちました |
가지고 있어요 持っています |
ハムニダ体 (より丁寧) |
가집니다 持ちます |
가졌습니다 持ちました |
가지고 있습니다 持っています |
パンマル (タメ口) |
가져 持つよ |
가졌어 持ったよ |
가지고 있어 持ってるよ |
リンク | 現在形の解説を見る | 過去形の解説を見る | 進行形の解説を見る |
活用形 | 現在形 들다 |
過去形 들었다 |
進行形 들고 있다 |
ヘヨ体 (丁寧) |
들어요 持ちます |
들었어요 持ちました |
들고 있어요 持っています |
ハムニダ体 (より丁寧) |
듭니다 持ちます |
들었습니다 持ちました |
들고 있습니다 持っています |
パンマル (タメ口) |
들어 持つよ |
들었어 持ったよ |
들고 있어 持ってるよ |
リンク | 現在形の解説を見る | 過去形の解説を見る | 進行形の解説を見る |
それでは、それぞれの活用について解説していきたいと思います。
「持つ」「持ちます」の韓国語
活用形 | 現在形 가지다 |
現在形 들다 |
---|---|---|
ヘヨ体 (丁寧) |
가져요 持ちます |
들어요 持ちます |
ハムニダ体 (より丁寧) |
가집니다 持ちます |
듭니다 持ちます |
パンマル (タメ口) |
가져 持つよ |
들어 持つよ |
「持ちます」の言い方は2つずつあり、「가져요」「가집니다」と「들어요」「듭니다」です。「가집니다」「듭니다」
の方がより丁寧でかしこまった言い方。
ビジネスなどのフォーマルなシーンで使います。
友達や恋人などへのタメ口はパンマルと呼ばれる形で、「가져」「들어」と言います。
パンマル(タメ口)はヘヨ体から「요」をとると出来ます。
「持った」「持ちました」の韓国語
活用形 | 過去形 가졌다 |
過去形 들었다 |
---|---|---|
ヘヨ体 (丁寧) |
가졌어요 持ちました |
들었어요 持ちました |
ハムニダ体 (より丁寧) |
가졌습니다 持ちました |
들었습니다 持ちました |
パンマル (タメ口) |
가졌어 持ったよ |
들었어 持ったよ |
「持ちました」という言い方も「가졌어요」「들었어요」と「가졌습니다」「들었습니다」の2種類です。
パンマル(タメ口)で「持った」という場合は「가졌어」「들었어」と言います。
過去形の作り方の基本は以下の記事をご覧ください。
「持っている」「持っています」の韓国語
活用形 | 進行形 가지고 있다 |
進行形 들고 있다 |
---|---|---|
ヘヨ体 (丁寧) |
가지고 있어요 持っています |
들고 있어요 持っています |
ハムニダ体 (より丁寧) |
가지고 있습니다 持っています |
들고 있습니다 持っています |
パンマル (タメ口) |
가지고 있어 持ってるよ |
들고 있어 持ってるよ |
「〜している」は「-고 있다」と言います。
「持っています」という言い方も「가지고 있어요」「가지고 있습니다」と「들고 있어요」「들고 있습니다」の2種類です。
パンマル(タメ口)で「持ってる」という場合は「가지고 있어」「들고 있어」と言います。
「持つ」を使ったその他の表現
「持つ」をちょっと応用した韓国語をご紹介します。
「持っていく」の韓国語は?
「持っていく」という時には「가지다」を使います。
「가지다」と「가다(行く)」を合わせた「가져가다」という単語です。
「持っていってください」という場合は「가져 가세요」になります。
「持ってくる」の韓国語は?
「持ってくる」という場合も同じく「가지다」を使います。
「오다(来る)」と合わせて「가져 오다」という単語になります。
「持ってきて」は「가져와」です。
「持つ」の韓国語を使った例文
最後に「持つ」を使った例文をご紹介します。
荷物を持ってください
짐을 들어 주세요. |
「荷物」は韓国語で「짐」です。
免許証を持ってるよ
면허증을 가지고있어. |
「免許証」は「면허증」の言います。
興味を持っています
흥미를 갖고있어요. |
「興味」は韓国語で「흥미」です。
「持つ」の韓国語まとめ
今回は「持つ」の韓国語の活用と使い方をお伝えしました。
最後にポイントをまとめておきます。
- 「持つ」の韓国語は「가지다」と「들다」の2種類
- 「가지다」は「所有する」の「持つ」
- 「들다」は「持ち上げる」の「持つ」
- 「持っていく」は「가져가다」
- 「持ってくる」は「가져 오다」
「荷物持ちましょうか?」や「〜を持ってるよ」はよく使う表現なので、ぜひマスターしてみてくださいね!