【韓国語の接続詞一覧!】よく使うハングルの接続詞を例文で解説!
接続詞とは、文や文節をつなぐ働きのある単語のことです。
「だから〜」や「ところで〜」などですね。
これらの接続詞はその働きによってそれぞれ種別に分けられます。
韓国語の接続詞の効率的な覚え方は「接続詞の種類別に覚える方法」。
接続詞の種類は8種類あります。
そこで今回は、韓国語のよく使う接続詞を種別にまとめて、例文と一緒に解説していきたいと思います。
接続詞を習得する事で説得力のある会話や、色々な話題への転換ができるようになり、韓国人にも「話が上手だな」と思わせる事が出来るようになりますよ!
韓国語の接続詞一覧
韓国語の接続詞の種類別一覧です。
この中から特によく使う物をピックアップして、詳しく解説していきます。
(※先に知りたい接続詞があった場合は、種別の部分をクリックすればリンク先に飛びます。)
| 接続詞 | 読み方 | 意味 | 種別 |
|---|---|---|---|
| 그럼 | クロム | それでは、じゃあ | 順接
|
| 그러면 | クロミョン | それなら、それならば | |
| 그렇다면 | クロッタミョン | ||
| 그래서 | クレソ | だから、それで、したがって、ゆえに、よって | |
| 그로 인해서 | クロイネソ | ||
| 그러므로 | クロムロ | ||
| 따라서 | タラソ | ||
| 고로 | コロ | ||
| 이에 | イエ | ||
| 그 때문에 | ク テムネ | そのため | |
| 그런데 | クロンデ | だが、しかし、でも、けれども | 逆接 |
| 하지만 | ハジマン | ||
| 그러나 | クロナ | ||
| 그렇지만 | クロッチマン | ||
| 그래도 | クレド | ||
| 그런데도 | クロンデド | ||
| 또한 | トハン | また、並びに | 並列 |
| 및 | ミッ | ||
| 그리고 | クリゴ | そして、それから | 累加(添加)
|
| 그 다음에 | ク タウメ | ||
| 게다가 | ケダガ | おまけに | |
| 오히려 | オヒリョ | むしろ | |
| 하여튼 | ハヨトゥン | ともあれ | |
| 반면 | バンミョン | 一方、一方で | 対比 |
| 또는 | トヌン | または、あるいは | 選択 |
| 혹은 | ホグン | ||
| 아니면 | アニミョン | ||
| 그런데 | クロンデ | さて、ところで | 転換 |
| 결국 | キョルグク | 結局、つまるところ | 説明 |
| 즉 | チュク | すなわち | |
| 예를 들면 | イェルル トゥルミョn | 例えば | |
| 가령 | カリョン | ||
| 왜냐하면 | ウェニャハミョン | なぜなら | |
| 왜냐면 | ウェニャミョン |
「順接」の接続詞の韓国語
順接とは、原因や理由などをしめす内容が前の文にあり、後の文が結果や結論になる形。
順接を表す接続詞は、前の事柄が原因・理由・目的・根拠となって後の事柄が起こることを示す場面で用いる言葉です。
日本語で言うと「だから」「では」「それで」「それなら」などですが、それ以外にも順接の接続詞は沢山あります。
韓国語でも順接の接続詞はあげればキリがないほど表現は豊富にありますが、その中で最低限覚えておけば会話に困らない代表的な単語を3つご紹介しますね。
| 接続詞 | 日本語 |
|---|---|
| 그럼 (クロム) | では、それでは |
| 그러면 (クロミョン) | すると、それならば |
| 그래서(クレソ) | だから、そのため |
「では、それならば」を意味する「그럼」「그러면 」
「그럼(クロム)」や「그러면 (クロミョン)」は「では」や「それならば」という意味の接続詞。
「〜なんですね、では〜」と前の事柄を根拠にして後の事柄を述べる場合に用いられます。
「그(ク)」は「その、それ」などの指示語、「면(ミョン)」は「〜ならば」という意味をもっており、それらが合わさって出来ています。
では、実際の例文を見てみましょう。
| 맥주 있어요? (メクチュ イッソヨ?) ビールありますか?
미안해요.맥주 없어요. (ミアネヨ。メクチュ オプソヨ) すいません。ありません。 그럼 커피 있어요? (クロム コピ イッソヨ?) では、コーヒーありますか? 네,있어요. (ネ,イッソヨ。) はい、あります。 |
「だから」を意味する接続詞「그래서」
韓国語で「だから〜」という意味でよく使う単語は「그래서(クレソ)」です。
一覧にあったようにこの他にも色々な単語はありますが、「그래서(クレソ)」がもっとも口語的(会話で使う)な言葉です。
「その、それ」などの「그(ク)」と「〜して」の「서(そ)」が合わさって「そうして(だから)」になります。
「だから」は前に述べた事柄が原因・理由で後の事柄が起こることを示す場合に用いる言葉。
「したがって」「よって」「ゆえに」などと訳す事も可能です。
| 어제 밥 늦게까지 일했어요.그래서 오늘 못 일어났어요.
オヂェ パム ヌッケカヂ イレッソヨ.クレソ オヌル モン イロナッソヨ. 昨晩遅くまで働きました。だから今日起きれませんでした。 |
「逆説」の接続詞の韓国語
逆説とは前の事がらから予想される結果とは逆の結果になることを示す形
です。
逆説の接続詞も「しかし」「けれども」「それなのに」など表現が豊富。
よく使う3単語をご紹介します。
| 接続詞 | 日本語 |
|---|---|
| 하지만(ハジマン) | しかし、けれども |
| 그러나(クロナ) | しかし、でも |
| 그래도(クレド) | そうだとしても |
「しかし」「けれども」を意味する「하지만」「그러나」
「지만(チマン)」は前に動詞や形容詞がついて「〜지만チマン(〜だけれど)」という文法の単語。
「하지만(ハヂマン)」になると逆説を表す接続詞として単体で使われます。
「그러나(クロナ)」の「나(ナ)」は「〜だけど〜」という意味を持っています。
| 감기에 걸렸어요. (カムギエ コルリョッソヨ) 風邪をひきました
그러나 병원에 안 가요. (クロナ ビョンウォネ アン カヨ) しかし、病院に行きません |
「そうだとしても」を意味する「그래도」
「그래도(クレド)」は「その、それ」などの「그(ク)」と「〜も」を意味する「도(ド)」が合わさった単語。
「そうだとしても(けれども)」という意味になります。
| 힘들어서 가고 싶지 않아요. (ヒムドゥロソ カゴ シプチ アナヨ) しんどくて行きたくないです。
그래도 약속이니까 가야지. (クレド ヤクソギニカ カヤヂ) でも約束だから行かないと。 |
「並列」の接続詞の韓国語
並列とは、文字通り前の事がらに後の事がらを並べることです。
「また」や「並びに」などの接続詞があります。
| 接続詞 | 日本語 |
|---|---|
| 또한(トハン) | 〜もまた、〜も同じく |
| 및(ミッ) | 〜並びに |
「並びに」「同じく」を意味する「및」「또한」
並列の意味でよく使う韓国語の接続詞が「및(ミッ)」や「또한(トハン)」。
「〜並びに〜」と言う場合は「〜및(ミッ)〜」、「同じく〜」という場合は「또한(トハン)〜」を使います。
| 수입 및 지출의 균형 (スイプ ミ チチュレ キュンヒョン) 収入ならびに支出のバランス |
| 저 또한 그렇게 생각해요. (チョ トハン クロッケ センガッケヨ) 私も同じくそうだと思います |
「累加(添加)」の接続詞の韓国語
「累加(るいか)」や「添加(てんか)」とは付け加えるという意味。
添加の接続詞は、前の事柄に対して後の事柄を付け加える時に用います。
「それから」「しかも」「むしろ」などいろんなパターンがあります。
| 接続詞 | 日本語 |
|---|---|
| 그리고(クリゴ) | そして |
| 그 다음에(ク タウメ) | それから |
| 오히려(オヒリョ) | むしろ |
「そして」「それから」を意味する「그리고」「그 다음에」
「그리고(クリゴ)」は「その、それ」の「그(ク)」と「〜して」の「고(ゴ)」が合わさって「そして」という意味。
「다음(タウム)」は「次の」という意味の単語で「그 다음에(ク タウメ)」で「その次に(それから)」となります。
| 오전은 청소해요.그리고 요리도 해요. (オヂョヌン チョンソヘヨ。クリゴ ヨリド ヘヨ) 午前は掃除します。そして料理もします。 |
| 먼저 연습을 하세요.그 다음에 시합을 해요. (モンヂョヨンスブル ハセヨ.ク タウメ シハブル ヘヨ) 先に練習してください。それから試合します。 |
「むしろ」を意味する「오히려」
「むしろ」という意味の韓国語「오히려(オヒリョ)」もよく使う単語です。
「〜よりむしろ〜」という流れで「보다(〜より)」と一緒に使う事が多いです。
| 생각보다 오히려 좋았어. (センガクポダ オヒリョ チョアッソ) 思ってたよりむしろ良かった |
「対比」「選択」の接続詞の韓国語
「対比」と「選択」の接続詞は前の文と比べたり、どちらかを選んだりする場合に使われます。
「または」「あるいは」「一方」などの接続詞です。
| 接続詞 | 日本語 |
|---|---|
| 반면(バンミョン) | 一方、一方で |
| 또는(トヌン) | または、あるいは |
| 혹은(ホグン) | もしくは |
「一方で」を意味する「반면」
「반면(バンミョン)」は漢字語(漢字から作られたハングル)で「反面」という漢字に該当します。
「一方では〜」という意味になります。
| 주부는 회사에 안 가도 돼요. (チュブヌン フェサエ アン カド テヨ) 主婦は会社に行かなくていいです
반면 집안일이 너무 힘들어요. (パンミョン チバンニリ ノム ヒムドゥロヨ) 一方で家事が大変です。 |
「または」「もしくは」を意味する「또는」「혹은」
「또는(トヌン)」「혹은(ホグン)」は「〜または〜」「〜もしくは〜」と選択を表す接続詞。
| 화요일 또는 목요일이라면 시간이 있어요. (ファヨイル トヌン モギョイリラミョン シガニイッソヨ) 火曜日もしくは木曜日なら時間があります。 |
| 레몬차 혹은 커피 있어요? (レモンチャ ホグン コピ イッソヨ?) レモンティーもしくはコーヒーありますか? |
「転換」の接続詞の韓国語
転換の接続詞は前の文と話題を変える働きをします。
「さて」「ところで」などの意味を持つ韓国語は「그런데(クロンデ)」です。
| 그런데(クロンデ) | さて、ところで |
「그런데(クロンデ)」は転換の意味以外に、「でも、しかし」などの逆説の意味でも使えます。
短縮して「근데(クンデ)」という言い方をよく使います。
| 잘 갔다 와. (チャル カッタ ワ) いってらっしゃい
그런데 숙제 했어? (クロンデ スクチェ ヘッソ?) ところで宿題やったの? |
「補足」「説明」の接続詞の韓国語
これらは文字通り、前の文の補足や説明をする文につなげる接続詞です。
「つまり」「例えば」「なぜなら」などの意味を持つものになります。
| 接続詞 | 日本語 |
|---|---|
| 즉(チュク) | つまり、すなわち |
| 왜냐하면(ウェニャハミョン) | なぜなら |
| 예를 들면(イェルル トゥルミョン) | 例えば |
「つまり」「なぜなら」を意味する「즉」「왜냐하면」
「즉(チュク)」「왜냐하면(ウェニャハミョン)」は「すなわち」「なぜなら」など、話を補足する働きをする接続詞です。
「왜냐하면(ウェニャハミョン)」は短縮して「왜냐면(ウェニャミョン)」と言うことが多いです。
| 너 왜 그런 얼글인데? (ノ ウェ クロン オルグリンデ?) お前何でそんな顔してんの?
왜냐하면 결혼생활이 힘들어서요. (チュク キョロヌン ヒョンシリラヌンゴヤ) なぜなら結婚生活が大変だからです。 |
「例えば」を意味する「예를 들면」
「예(イェ)」は韓国語で「例」という意味の単語。「예를 들면」で「例をあげると」という意味になります。
| 일본에는 아름다운 도시가 많아요. (イルボネヌン アルムダウン トシガ マナヨ) 日本には美しい都市が多いです。
예를 들면 교토와 나라예요. (イェルル トゥルミョン キョトワ ナラエヨ) 例えば京都と奈良です。 |
まとめ
今回は、韓国語の接続詞についてお伝えしました。
接続詞の覚え方のポイントは以下になります。
- 韓国語の接続詞を最も簡単に覚える方法は「種類別に覚えること」
- 韓国語の接続詞の種類は以下の8種類
「順接」「逆接」「並列」「累加(添加)」「対比」「選択」「転換」「説明」
韓国語の接続詞には、助詞と組み合わせて作られたものも多くあります。
助詞のハングルと意味を押さえておくと、接続詞を覚える時の助けにもなりますよ。
よく使う助詞の一覧と使い方は以下の記事でご覧いただけます。




