ホーム
천글(チョングル)とは
独学・勉強法
文字・発音
基礎・文法
単語・フレーズ
新着記事
お問い合わせ
新着記事
NEW
「出発」は韓国語で「출발チュルパル」!「出発する」の活用もご紹介
2022.5.3
単語・フレーズ
NEW
「困る」は韓国語で「곤란하다コルラナダ」!困った時の表現まとめ
2022.4.30
単語・フレーズ
NEW
「感じる」は韓国語で「느끼다ヌッキダ」!活用を一覧でご紹介
2022.4.26
単語・フレーズ
記事一覧
韓国語の「シバル」ってどんな意味?使うと危険な悪口フレーズを解説
韓国ドラマでよく出てくる「シバル」という言葉。 場面の雰囲気であまり良くない言葉だという事は分かってるかと思います。 ただ、意味をきちんと分からずに会話で使...
2021.8.3
単語・フレーズ
「近く」の韓国語は?「近所」や「周辺」などの表現も覚えてみよう!
「~のすぐ近くです」や「近くに来て」などの表現はよく使いますね。 同じ「近く」という言葉ですが、それぞれ異なる韓国語を使います。 今回は「近く」の韓国語と使...
2021.8.2
単語・フレーズ
「チーズ」の韓国語は?「ドレッシング」などの関連単語もご紹介!
韓国料理の中でも、「チーズ」が使われるものは沢山。 日本と同じように韓国でも様々な種類のチーズが使われます。 今回は「チーズ」に関する単語や表現をまとめてみ...
2021.8.1
単語・フレーズ
「サラダ」の韓国語は?「ドレッシング」などの関連単語もご紹介!
韓国でも欧米の食文化は色々と入ってきています。 「サラダ」もそのなかの1つ。 海外から入ってきたものは、日本と同じようにそのままハングルに置き換えます。 今...
2021.7.31
単語・フレーズ
韓国語の「サラゲ」ってどういう意味?正しいハングルと発音を解説!
K-POPや韓ドラを見ているとよく出てくる「サラゲ」や「サラゲヨ」というフレーズ。 実は「サランヘ」「サランヘヨ」が正しい韓国語です。 しかし何故か「サラゲ...
2021.7.30
単語・フレーズ
「王様」の韓国語は?時代劇ドラマでの王家の呼び名と違いを解説!
時代劇韓国ドラマで欠かせないのが王様や王家の存在。 「王様の事を『ペーハー』と言ったり『チョーナー』と言ったり、一体どっち?」と思っていませんか? 実は時代...
2021.7.29
単語・フレーズ
韓国語「オラボニ」の意味は?時代劇ドラマに出る家族の呼び方まとめ
時代劇韓国ドラマでよく出てくる単語がありますよね。 そのうちの1つが「オラボニ」。 今回は「オラボニ」のハングルと意味、使い方などをご紹介したいと思います。...
2021.7.28
単語・フレーズ
3万ウォンを日本円にすると何円?韓国のお金の計算法を知っておこう
日本で3万円というと結構何でも買えるイメージですよね。 「3万ウォン」と聞くと、結構な金額に聞こえますが、実際はどうなんでしょうか? 今回は韓国の「3万ウォ...
2021.7.26
韓国のカルチャー
30万ウォンは日本円でいくら?韓国旅行時に知っておきたい両替レート
韓国のお金の単位は「ウォン(원)」です。 韓国旅行に行く際には「大体ウォンは日本円にするといくら?」というのが気になりますよね。 旅行で現金で持ち歩く金額と...
2021.7.25
韓国のカルチャー
「ヘムルタン」とは?韓国旨辛海鮮鍋の本格レシピや食べ方をご紹介
韓国旨辛鍋料理の1つが「ヘムルタン」。 有名な韓国料理に比べるとあまり聞いたことがない名前かもしれません。 今回はそんな韓国の鍋料理「ヘムルタン」の味や食べ...
2021.7.24
韓国のカルチャー
« 前へ
1
…
16
17
18
19
20
…
90
次へ »